3Dプリンターで銃を制作し所持

3Dプリント銃[5]

2014年5月8日読売
3Dプリンターで銃を製作し所持
制作した本人は、純粋に技術的な行為を行ったつもりのようです。
しかし、弾(たま)を発砲する映像をyoutubeで流したことで発覚したようです。
銃弾の出所についてはどうなんでしょう。

2014/6/25この事件を受けて、3Dプリンター振興協議会が発足したようです。
 声明文より。3D プリンター振興協議会は下記の通り、3D プリンターの不正使用に対しても警鐘を鳴らすとともに、3D プリンターを正しく使用した新しいものづくりの啓発活動を実施して参ります。


>銃刀法:銃砲刀剣類所持等取締法e-gov

コンプライアンスの基準を探る。

ダンスクラブを無許可で営業

ダンス無罪

2014年4月25日読売
ダンスクラブを無許可で営業し、風俗営業法に問われた裁判で、大阪地検は無罪判決。 風営法の規制対象である性風俗の秩序を乱すようなダンスには当たらないとしています。
若者が深夜集うダンスフロアにとどまらず、社交ダンスまで規制の対象になりました。 これらの規準は、警察にとってもむづかしいのだろうと感じます。
そういう意味で、裁判によって規準の線引が決められるのは当然かもしれません。

風営法:風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO122.html

コンプライアンスの基準を探る。

保険証の印字ミス「保検証」は使えるか

保険証印字ミス

2013年8月3日読売

国民健康保険。 これが国民健康保検証となっていました。
約2万人に配布され、「これは有効か?」という問い合わせが5件程度あったそうです。 市は、ミスがあっても使えるとしましたが、作り直して交換。

ちょっとした変換ミスですが、気が付きにくいですね。
裁判などでは、あきらかに間違いがある場合、ミスと判断していますね。
また、公文書では職権訂正で直してくれる場合もあります。

コンプライアンスの基準を探る。

救急車帰還時のサイレンは、道交法違反

サイレン

2013年6月14日読売
救急車で傷病者を病院に搬送後、消防署へ戻る際に赤色灯を点灯させ、サイレンを鳴らして走行。
25年以上慣習となっていた。
いつでも体制を整えて置くためにという善意で行っていたようですが、消防法の定める救急業務に当たらないので、道路交通法違反になるということです。

マンション管理会社の社員が、居室の登記情報を他の住民に知らせる

読売新聞2013年2月28日記事
マンション管理会社の社員が、居室の登記情報を他の住民に知らせたのは、プライバシー侵害として提訴
⇒ 「不法行為にあたる」として10万円の賠償(東京地裁)
 社員は、法務局のサービスで情報を入手。 不利益情報を元に発言等を行った。 判決では、「他人に知られたくない事実は保護の対象になるとした。」


内容からすると個人情報保護法にも関係しそうですが、プライバシー侵害ですね。  民法には名誉毀損に関する条文もあります。
民法
第五章 不法行為
(不法行為による損害賠償)
第七百九条  故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

自転車の信号無視で罰金

自転車信号無視罰金[5]

2013年1月22日読売
自転車の信号無視で警視庁は反則金を取ってきた。
赤切符で送検しても不起訴(起訴猶予)であった。
東京地検は今後、悪質な場合には略式起訴することにした。
(罰金最高5万円、前科として記録)

自転車は、年々危険性が増しているような気がします。
自転車の性能向上と、高齢化社会とは相反する傾向なのかもしれません。

コンプライアンスの基準を探る。

産業廃棄物を無許可で保管場に一時保管

2012年10月25日yahoo!ニュース(産経新聞)より
神戸の産廃収集運搬会社
廃プラスティックや木くずなど10立法m産業廃棄物を無許可で保管場に一時保管
廃棄物処理法の概要:北海道環境生活部が、わかりやすいです。
廃棄物処理法
(目的)
第一条  この法律は、廃棄物の排出を抑制し、及び廃棄物の適正な分別、保管、収集、運搬、再生、処分等の処理をし、並びに生活環境を清潔にすることにより、生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図ることを目的とする

禁止された漁具を使って無許可でザリガニ漁

2012年10月25日yahoo!ニュース(毎日新聞)
より
禁止された漁具を使って無許可でザリガニ漁をしたとして、ペット生物飼育販売会社社長を埼玉県漁業調整規則違反(禁止漁具の使用)容疑で逮捕
網の目5mm以下の漁具を使って、ペット用にエビなどを採取していた。
規則によりますと、試験研究等では許可されることもあるようです。
埼玉県漁業調整規則
(趣旨)
第一条 この規則は、漁業法第六十五条第二項及び水産資源保護法第四条第二項の規定に基づき漁業取締り、その他漁業調整及び水産資源の保護培養並びにこれらの法律の施行について必要な事項を定めるものとする。
第三十四条 次の各号のいずれかに該当する者は、六月以下の懲役若しくは十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

温泉で、外国人女性を450万円で売り渡し


2012年5月28日 読売新聞東京夕刊4版12面より一部を引用
温泉で、売春させるために外国人女性を450万円で売り渡した容疑
警視庁などが、3人を「人身売買」容疑で逮捕
刑法226条 人身売買

第二百二十六条の二  人を買い受けた者は、三月以上五年以下の懲役に処する。
2  未成年者を買い受けた者は、三月以上七年以下の懲役に処する。
3  営利、わいせつ、結婚又は生命若しくは身体に対する加害の目的で、人を買い受けた者は、一年以上十年以下の懲役に処する。
耳慣れないと法律だと思ったところ、2005年に新設された条文ということです。

国産牛肉の産地表示を本来の県では無く、別の県の産地として表示

2012年5月28日 読売新聞東京夕刊4版13面より一部を引用
国産牛肉の産地表示を、本来の県では無く、別の県の産地として表示
大阪府警生活環境課などは、製肉店の元店長を「不正競争防止法違反」で逮捕
JAS法にも原産地表示の基準があります。
不正競争防止法
第二条  この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。
十三  商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量若しくはその役務の質、内容、用途若しくは数量について誤認させるような表示をし、又はその表示をした商品を譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、輸入し、若しくは電気通信回線を通じて提供し、若しくはその表示をして役務を提供する行為
第二十一条
2
五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金