矢澤行政書士事務所(ロゴ)hp200LX修理ホームページ
 家庭用品を使った実験:磁気誘導でランプを付ける。(電動歯ブラシの充電器)
 
 我が家の電動歯ブラシは、スタンドに立てるだけで充電される。
 しかも電極(電気の出入り口)が無い。

  これは、水分がかかっても問題無いようにとの配慮だろう。
電動歯ブラシ ブラウン オーラルB すみずみクリーン D12013NE(1台) /ブラウン オーラルBシリーズ/(歯ブラシ)

ブラウン オーラルB すみずみクリーン D12013NE(1台) /ブラウン オーラルBシリーズ/(歯ブラシ)


 充電器には、突起部があり、電動歯ブラシを立てるのには都合の良い形状をしている。
 

 どうやって電気を送っているのか。
 実験で確かめてみる。
電線を巻いて、電球を接続する
 2m位の長さのエナメル線ホルマル線)を適当に巻いてコイル状にし、豆電球半田付けする。

 
コイルを置くと電球が点灯する。
 それを、充電器の突起に置くと、豆電球が点灯する。

 非接触給電の実験成功である。
 プラスティックの突起から眼に見えないエネルギーが出ていて、電線を置くだけで取り出せるのだ。
 いわゆる電磁誘導の原理を利用しているわけだ。

 それにしても結構効率が良さそうだ。

 どんなエネルギーが発せられているのかを波形観測装置(オシロスコープ)で見てみよう。

電線を一回転させて信号を取り出す。 オシロスコープで波形を観測
 プローブの先端を、一周させてみると、発生している信号を読み取ることができる。

 周波数が22.26[KHz](キロヘルツ)の正弦波だ。

 この辺りの周波数を使うと、効率が良いのだろう。
 コイルを共振させれば、さらに効率が良いだろう。

 それを整流して、直流にすれば電池を充電させられるわけだ。

 2010.01.25

 注目の技術:>遠隔給電

 
 
 

 >ホーム

めーる

All Rights Reserved, Copyright c Yazawa Kiyoshi 2010

閉じる